徽章はバッジにしてピン

世界の徽章文化を考察するブログ。というか、バッジが大好き。コレクションを紹介したり、バッジに関する情報を考察したり。実用性皆無、実生活への寄与度ゼロ保障のブログです。

エスペラント!

ユーゴスラヴィア エスペラント1937年ザグレブ大会

サッカーには関心がないとかなんとかいいつつ、しっかり見てしまった日本-クロアチア戦。ああ、0-0のまま最期まで引っ張られるのは、どうもストレスが溜まるなあ。オマケに、御丁寧にもその後始まったブラジル-オーストラリア戦まで見てしまったよ。 お…

ポーランド エスペラント第44回世界大会バッジ

実は、このバッジが私のファースト・エスペラントバッジ。 ずいぶん前のことになるが、初め見たときはこれがなんなのかわかなかった。 緑の星にEマーク。・・・ もしやこれはエスペラントの?と思っていたのがあとになって正解と知った。うれしかったですね…

カナダ エスペラント第69回世界大会バッジ

ワシのようなトーテムがちょっとかわいい、エスペラント第69回世界大会バッジ。 69回大会がどこで開催されたかというとカナダのバンクーバーで、1984年のこと。 このシンボルは、ネイティブカナディアンのトーテムをモチーフにしたのだろうか。 日本…

エスペラント 24回大会バッジ

製作地不明のエスペラントバッジ。 1932年と古いが、とてもきれいなので私のお気に入りの一品だ。 周囲の文字は、エスペラントで「30周年記念 24回大会 1932 8月6日」ということになるだろうか。 世界大会ではなく、どこかの国のエスペラント…

イギリス KELI(キリスト教エスペランティスト国際連盟)記念バッジ

やっぱり調べてみると色んなことが分かるもんだなー、と当たり前のことでこの前ちょっと感動したのがこのバッジだ。 前から、なんだかエスペラントっぽくないバッジだなあとは気にはなっていた。なんだこの十字は? そもそも、これ本当にエスペラントバッジ…

ブルガリア エスペラント100周年・ザメンホフバッジ

今か今か・・・と待ち続けた発表があった。 そう! 前にも書いたけど、来年横浜で開催される、第92回エスペラント世界大会のシンボルマーク発表だ! 無駄と知りつつ、締め切りギリギリで応募したのが昨年11月末。あれから3か月。 2月末までにホームペ…

ハンガリー エスペラントバッジ

以前、ハンガリーのバッジをまとめて入手したときに混ざっていたのがこのバッジです。 一見して、これはっ!と思いました。紛れもなくエスペラントバッジ。 盾型バッジの左側に描かれているのは、ハンガリーのカルパチア山脈?とこの地方でよく見られる複十…

製造地不明 エスペラント(SAT)バッジ

エスペラントバッジの中に、たまに「SAT」の文字の入ったものを見かけることがあります。 ずいぶん前ことですが、なんの略か?と気になった私は、エスペラント辞典を引いてみたのでした。 たぶんこんな略称なんて出てはいないだろう、と思っていたんです…

オーストリア 1936年エスペラント世界大会バッジ(ウィーン)

いきなりわたくしごとで恐縮ですが・・・実は、みなさんもすでによくご存じのとおり(笑)、2007年のエスペラント世界大会は、横浜で開催されます。で、JEI(日本エスペラント学会)のサイトではシンボルマークを募集していたのです。 エスペラントと…

日本 エスペラントバッジ

当然日本にもエスペラント団体はあって、その名をJEI(=Japana Esperanto-Instituto、日本エスペラント学会)という。ちなみに、JEIは「ジェイ」ではなく、「ヨエイ」と読む。 JEIは、1919年設立の歴史ある団体で、1965年には東京でアジア…

製作地不明(イギリス?) エスペラントバッジ

今度はエスペラントのメンバーシップ・バッジともいうべきバッジを紹介したい。 製作地は不明だが、ツクリの特徴から見て、恐らくイギリス製ではないかと想像している。 金色の地に黒色七宝の縁、中央は透明な緑の七宝。黒の縁取りが渋さと威厳を、金色が豪…

イギリス 第22回エスペラント世界大会バッジ

エスペラントバッジは、私は好きで集めているのだが、主に2種類に大別される。 ひとつはメンバーシップ・バッジともいうべきもので、自分がエスペランティスト=エスペラント話者であることを示すために普段つけるもの。シンボルの緑の星をモチーフにした、…

ザメンホフ博士の肖像

ちょっと想像してみてほしい。そこは英語の代わりに、エスペラントが普及した世界だ。 海外に出かけて、当然日本語などは通じなくても、エスペラントを話す人々がそこここにいる。アジアだろうとヨーロッパだろうとアフリカだろうと、現地語が全く分からなく…

作製場所不明 緑星旗(エスペラント)バッジ

私は朝起きるのが遅くて自分でもイヤになるくらいなんだが、今朝ボ~ッとした頭で紅茶を飲みながら新聞を何気なく開いたら、あるコーナーに目がとまった。世界エスペラント協会名誉会員、高槻エスペラント協会長の竹内義一氏が8月に亡くなり、その生涯をし…