徽章はバッジにしてピン

世界の徽章文化を考察するブログ。というか、バッジが大好き。コレクションを紹介したり、バッジに関する情報を考察したり。実用性皆無、実生活への寄与度ゼロ保障のブログです。

2012-01-01から1年間の記事一覧

日本 尊皇奉仏大同団徽章(明治の徽章)

そのうち取り上げようと思いつつ、つい紹介しそびれていたのがこのバッジ。 尊皇奉仏大同団の、おそらくは会員章であろう。 明治22年(1889年)1月、大内青巒、島地黙雷、井上円了などの仏教活動家が結成した仏教系政治団体である。同年2月には、大日本帝…

日本 大阪洋服商同業組合役員徽章

おおっこれは!と目を見張るバッジには、その正体がスゴイ、というのと、それ自体のデキがスゴイ、という2通りがあると思っている。 画像のバッジは、後者であろう。 バッジの正体は、大阪洋服商同業組合の役員徽章である。 箱裏には、「大阪生駒時計店謹製…

日本 日本ライフル射撃協会

今月14日にアメリカコネティカット州で起こった小学校での銃乱射事件。アメリカではこの種の事件がたまに発生するが、子供20人が犠牲になったこともあり、さすがに波紋が広がっているようだ。 武装は人民の権利である、という理念をもつ全米ライフル協会(N…

アルバニア アルバニア労働党第9回党大会バッジ

先日、「ENVEL YNE」というDVDをネットで買った。訳せば「我らのエンヴェル」。アルバニアから送られてきたDVDである。アルバニアの独裁者、エンヴェル・ホッジャが死去した直後を描いた1時間ほどのドキュメンタリー風映画。随所にホッジャの記録映像が挿入…

日本 日本犬保存会バッジ

ハテこのバッジはなんだろう、と考えること幾星霜。「保日」? 思いつくままネットで調べてみたらたまたまヒットした。答えは「日本犬保存会」であった。それならなんで「日保」ではないのかと思えば、当団体の設立は昭和3年という歴史ある団体なのだった(…

ベトナム 完全勝利バッジ(1975年)

アフガニスタンにおけるアメリカ軍の対テロ戦争は早くも10年を過ぎ、ベトナム戦争を超えて最長記録を更新したという。アメリカが手を引こうにも、イラクと違って中央政府の統治というものをほとんどまともに経験してこなかったアフガンでは、新たな統治機構…

日本 第22回選挙(1946年) 衆議院議員記章

この画像を一目見て、「衆議院議員バッジ!」と看破した人は、かなりのバッジ通といっていいだろう。 国会議員のバッジは、1890年の議会開設以来用いられ、衆参両議院(貴族院含む)とも、これまでに何度も変更を行ってきた。変更の理由はまったくわからない。…

アメリカ 仏教青年会メダル

鮮やかな6色のリボンが印象的なこのメダル。中央には桜花と「仏」の文字。 その周りには?b>Young Men's Buddhist Association」と英語が書かれ、枠を飾るのは西本願寺の寺紋とされる「下がり藤」?br /> 裏面には、「北米桜府仏教青年会章」とこちらは漢字表…

モザンビーク 独立記念バッジ(1975年)

どこか珍しい国のものを・・・と探して、今日はこれでいこう。 モザンビークの独立記念バッジである。 60~70年代、雨後の筍のように次々と独立を果たしていったアフリカ諸国。が、どの国でも独立後の歩みは困難を極めた。 マダガスカル海峡に面する東アフリカ…

日本 農地改革記念メダル

今が過渡期なのかもしれない。あと10年で、日本の農業は大きく変容するだろう。 なんといっても農家の高齢化、これはもうどうもならないところまで進行している。若者の就農や企業などの新規参入は確かに相次いでいるが、影響は部分的に留まる。 そして問題…

日本 日中国交回復 3000万署名記念バッジ

1972年に日中国交正常化がなって、今年は40年目の節目の年、よりによってこんな事態になろうとは誰が予測したであろう。 石原慎太郎都知事に煽られた形で尖閣諸島国有化を実行した日本政府に、中国政府は猛反発。折しも中国の最高権力の委譲期にあって、反日…

日本 勲七等青色桐葉章

秋がだんだん深まってくると、もうすぐ秋の叙勲シーズン。新聞(特に地方欄)では必ずといっていいほど、受賞者一覧表や、受賞者のインタビュー記事が載っていたりする。 ところで、日本の勲章制度は平成15年に大きく変更された(下記リンク「平成15年の栄典…

アメリカ 反ロムニー候補バッジ

アメリカの一大イベント、それは4年に一度の大統領選挙。その選挙日は11月6日に迫っている。もうじきなんだなあ。 ニュースでテレビ討論の様子をやっていて、内容はともかく、なんとしても討論で勝ちを収めなければならないという必死さだけはよく伝わった…

日本 生長の家教団バッジ

連日連日、維新の会(または橋本市長)関連のニュースが絶えない。国政へ出る金がなかろうとなんだろうと、これだけマスコミに露出していれば宣伝にはなることだろう。とにかくどんなネタであろうと、絶えず話題を作り続ける、という戦略は、選挙対策として…

スウェーデン ノーベル賞メダル

医学生理学賞メダル 平和賞メダル メダルの金型(スウェーデン王立造幣局) iPS細胞の研究でノーベル医学生理学賞を京都大学の山中教授が受賞。ひとしきりこのニュースでメディアは賑わった。このところ少し、日本はノーベル賞づいているなあ。 毎年話題にな…

日本 甲南高等女学校バッジ

世間にはいろんな悩みがあるもので、私も新聞を読むときは必ず人生相談に目を通している。この間ネットの質問コーナーで少し盛り上がった話題があった。 それは、「夫の持ち物からセーラー服を発見してしまった。聞くに聞けず、どうしたらよいか」という、結…

中国 釣魚島(尖閣諸島)バッジ

ここ数年は中国に行く回数がめっきり減ったが、以前はもっと頻繁に行っていたので、やはり中国の反日感情は気がかりだった。小泉首相の靖国参拝問題で、中国で反日活動が活発化したときを思い出す。私が接する中国人は普通に接してくれたし、直接困った目に…

中国 「抗日救国」バッジ

中国でことあるごとに発生する反日活動。今回のも、またアレが始まったか、ぐらいに考えていたのだけど、どうもいつもよりもヤバイ感じ。 この状況を踏まえて、日本でも強硬な意見が目立ち始めた気がするが、今や中国は日本の最大の貿易相手国。果たしてどう…

中国 満州赤十字会社員章

中国では土日休みの週休2日制が定着して久しいので、おかげで土曜日ともなると反日デモ、というのが最近のの定番らしい。 まったく、領土問題というのは、白黒つけようとすると結局戦争に訴えるしか手はないのかと思う今日この頃。 尖閣諸島に領土問題は存…

中国 「毛主席は永遠に不滅です」逝去バッジ

共産主義政党であることを辞めて開発独裁政党となった中国共産党。おかげで、「必勝無敗の」「永遠に輝きを放つ」とさんざん喧伝されていたはずの毛沢東思想もすっかりどこへやら。まあ、世の中ってのはえてしてそんなもの。去る者は日々に疎し。生きている…

日本? 世界基督教統一神霊協会「栄誉メダル」

今月3日、世界基督教統一神霊協会(通称、統一協会)の創設者にして総裁、文鮮明が死去した。享年92歳と聞いて、そんなに高齢だったのかと驚いた。信者は彼のことを「メシア」として崇めている。 統一協会には私も個人的に思い出があって、ちょっと感慨深い…

日本 ミキモト社員章

ミキモト真珠島のついでにこれも紹介しよう。 日本では勤め人の多くが、組織人であることの証に社員章をつけている。街角で、通勤電車の中で、私はしばしばそれら社員章を観察している。あんなダサイのじゃやだなあとか、なかなかカッコイイななどと評価しな…

日本 真珠王・御木本幸吉に贈られた「鳥羽市名誉市民章」

伊勢神宮へ行った後、さらに南下して、車で鳥羽方面へ行った。 そこで、ミキモト真珠島へ寄った。このあたりは、今でも真珠養殖のイカダがそこここに見える。養殖真珠の発祥の地である。そして養殖真珠といえばこの人、教科書にも載った真珠王こと御木本幸吉…

日本  (伊勢神宮)第六十回式年遷宮記念メダル(昭和48年)

初めて伊勢神宮に行った。 小学生の時、子供向きの「東海道中膝栗毛」を読んで、大笑いした記憶がある。主人公、弥次郎兵衛と喜多八の旅の目的地こそ、伊勢神宮であった。そう思うと少し感慨深いものがあった。 伊勢神宮には、外宮と内宮という2つの宮があ…

緊急掲載! 北朝鮮 金正恩の新型「金日成・金正日」バッジを入手!

北朝鮮の金正日が昨年12月に死去、追悼大会で三男の金正恩が後継者として公式に発表された。相変わらず情報量が少なくてよくわからないことが多いが、4月以降党や軍の最高位に就任し、実質的に最高指導者の地位を占めている。 北朝鮮の指導者バッジは、世界…

日本 日本卓球協会役員章

ロンドンオリンピックも今日でおしまい。オリンピックが終わるのは早い。このような桁違いの巨大イベントにおける誘致から実施に至るまでの関係機関の苦労が思いやられるが、始まってしまえばあっという間だ。 8時間の時差がありながら、日本ではオリンピッ…

日本 大日本体育協会賞牌(大正6年)

近代以来、スポーツ競技にはトロフィーやカップ、そしてメダルが勝利の記念品として授与されるのが通例である。今では有名スポーツ選手の自宅などに、これら記念品が山と飾られていて、スポーツ業界とこれらの製造メーカーは共存関係にあるのだなあとつくづ…

イギリス ロンドンオリンピック・マスコットバッジ

オリンピックではいろんなバッジ(いわゆるピンバッジ、ピンズ)が製作されるので、にわかコレクターが増殖したりする。もちろん気合いの入った歴戦の古参コレクターもいるわけだが・・・ オリンピックの競技をテレビで見ていると、時折応援席が映し出され、そ…

イギリス 2012ロンドンオリンピックメダル

始まれば始まったで結局見てしまうオリンピック競技・・・イギリスとの8時間の時差のせいで、競技の決勝は深夜になってしまう。しかしまあ、逆にいえば夜更かしさえ覚悟すればだれでも見られるわけで、普段は関心のない競技でも、選手たちの必死の戦いぶりに、…

日本 教育委員会バッジ

連日大きく報道されている大津いじめ自殺事件関連ニュース。「大津事件」といえば、いまや津田三蔵じゃなくていじめ事件なんじゃないかと思うほどの勢いだ。 過去にもいじめを苦にした子供の自殺というのがあったが、今回ほど大きく炎上した例は稀だろう。批…